コラム
敏感肌さん必見!できれば避けたいスキンケア成分って?

スキンケアをする際に、なんだかお肌がピリピリしたり、
赤みが出てしまったりすることはありませんか?
実は、それらの反応は、お肌が敏感になっているサインかもしれません!
今回の記事では、敏感肌さんが気をつけたい成分や、
安心して使えるアイテムの選び方についてご紹介していきます✨
敏感肌さんが成分に気をつけたい理由

敏感肌とは、肌のバリア機能が弱くなっている状態のことを指します。
そんな時は、スキンケアに含まれる成分にも気をつけないと、
それらが刺激になって炎症や肌荒れを引き起こしてしまうことがあります。
ここからは、敏感肌さんが避けるべき代表的な成分についてご紹介していきます!
避けたい代表的な成分一覧
敏感肌さんが避けたい主な成分には、以下のようなものがあります。
・アルコール(エタノール)
→雑菌の繁殖を防ぐ効果や、肌に馴染みやすくする効果のために使用されることが多い一方、乾燥や刺激になりやすい成分です。
・合成香料や着色料
→香りや見た目のために入っていることが多く、肌にとっては不要な刺激になることも。
・防腐剤(パラベンなど)
→雑菌の繁殖を防ぐ目的の成分ですが、アレルギー反応を起こす方もいます。
・界面活性剤(ラウリル硫酸Naなど)
→クレンジングや洗顔料に多く含まれますが、洗浄力が強すぎるものもあるため、注意が必要です。
上記を参考に、普段お使いのスキンケアの成分表示も、ぜひチェックしてみてくださいね!
敏感肌さんが安心できる化粧品の選び方

ここまで、敏感肌さんが避けるべき成分についてお伝えしてきました✨
ここからは、安心して使用できる、お肌に優しいスキンケアの選び方をご紹介していきます!
敏感肌さんにはシンプル処方がおすすめ
敏感肌さんのスキンケアは、色々足していくよりも「引き算」の発想がポイントです。
「美容成分がたっぷり入っている=肌に良い」とは限らないため、
できるだけシンプルな処方のものを選ぶようにしていきましょう!
成分が多すぎると、それだけお肌への刺激になるリスクも高まります。
できるだけ無添加で、先にご紹介したような
刺激成分が入っていない製品を選択するのがおすすめです◎
パッチテストやトライアルでお肌と相談
敏感肌さんは、いきなり顔全体に新しい化粧品を使うよりも、
まずはパッチテストやトライアルセットでお肌との相性を確認すると安心です。
店頭のテスターを手の甲に塗り広げてみたり、
まずはトライアルセットを購入したりして、実際にお試ししてみましょう。
たとえ「敏感肌用」と書かれていても、必ずしも自分の肌に合うとは限らないので、
少しずつ使って様子を見ながら、ピッタリの商品を見つけていってくださいね!
今回のおすすめ記事はこちら!
アトピー肌については、
こちらの記事で詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください✨
Instagram・コラムでは美容に関するお役立ち情報を発信中!
ぜひ以下の投稿もご覧くださいね💡
敏感肌さんでも美肌は目指せる!

いかがでしたでしょうか?
本記事も参考に、敏感肌さんでも安心して使用できるスキンケアを見つけて、
さらなる美肌を目指していきましょう!
美肌づくりならダイアナへ!
お顔のスペシャルケアに特化したダイアナでは、
高級美顔器が使い放題・3店舗どこでも通い放題!
追加料金なし・月額3980円でいつでも贅沢ケアができます♡
RFボーテフォトプラスは、敏感肌の方も安心してお使いいただける、おすすめの美顔器です✨
ダイアナ本店にてお試しいただけますので、ぜひお使いください!
店舗のおすすめメニューも更新中!
迷ったらぜひ参考にしてみてくださいね✨
本店は生駒駅から徒歩約5分・生駒駅前店は生駒駅から徒歩3分!
お仕事帰りやお出かけ帰りにもお気軽にご利用できますよ♡
東生駒店はバス停・東生駒一丁目東から徒歩約2分!
K’s電気さん、スーパーコーヨーさんのすぐ隣のビルにございますので、
お買い物の前後にもお気軽にご利用可能です💁✨
無理のない日々のケアと、
無理のないダイアナでのスペシャルケアで、
美肌を目指してみませんか?✨
無料体験も受付中!お気軽にご予約くださいませ🌹✨