コラム
朝か夜か迷ったらこれ!目的別・ビタミンCの正しい使い分け

近年注目されている、ビタミンCのスキンケアアイテム。
「ぜひ取り入れてみたい!」と思っても、
「朝と夜、どっちに使えばいいの?」「使い方は?」と、
迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。
今回は、そんな疑問をお持ちの方に向けて、ビタミンCについて徹底解説していきます!
ぜひ最後までご覧ください✨
ビタミンCはなぜ人気?

ビタミンCは、数ある美容成分の中でも高い人気を誇る定番アイテム。
その理由はなんといっても、ビタミンCが持つ多機能さにあると言えます!
ここからは、人気の理由でもある美容効果や、
アイテムの種類について詳しく解説していきます。
肌にもたらす主な美容効果
ビタミンCがもたらす主な美容効果として、以下のようなものが挙げられます。
・美白効果
・ニキビ予防・改善
・毛穴引き締め効果
・肌のキメを整える
・抗酸化作用
特に、「肌の透明感をアップしたい」「毛穴が気になる」
「肌荒れを防ぎたい」といった悩みに対して、
幅広くアプローチできるのが魅力です!
ビタミンC配合アイテムの種類
ビタミンC配合アイテムには、さまざまな種類があります。
・化粧水→さっぱりと使えて初心者向き
・美容液→濃度が高く、集中的なケアが可能
・クリーム→乾燥対策もしつつ、ビタミンCをしっかり密閉
・パック・シートマスク→スペシャルケアとして取り入れやすい
ビタミンC初心者さんは、
まずは化粧水や美容液から始めてみるのがおすすめです!
朝と夜、どっちがいい?目的別・ビタミンCの使い分け

ここまで、ビタミンCがお肌にもたらしてくれる効果についてお話ししてきました。
ここからは、実際の使い方について、詳しくお伝えしていきます!
朝はダメ?おすすめ?日焼けとの関係性
「ビタミンCを朝使うと日焼けする」と、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
これは一部の製品において、
紫外線による変質が起こってしまったことで知られるようになった情報だと言われています。
ただ現在は改良が進み、安定性の高いビタミンCを配合した製品も多く、
朝でも安心して取り入れられる製品がほとんどです。
むしろ、朝ビタミンCを使うことで、
紫外線ダメージの予防や日中の皮脂コントロールの効果が得られるため、
日中の肌環境を整えるのにはおすすめなのです!
ただし、朝に使用する際は必ず日焼け止めとセットで使うことが大前提。
これさえ守れば、朝も安心して使用できます◎
朝夜で使い分けるビタミンCとレチノール
「近年、美容好きの間で人気になっているのが
「朝ビタミンC・夜レチノール」という組み合わせです。
朝のビタミンC → 紫外線ダメージや酸化ストレスから肌を守る
夜のレチノール → ターンオーバー促進やシワ・たるみケア
このように役割を分けることで、それぞれの成分の力を
最大限に引き出せることが人気の理由となっています。
とはいえ、もちろん夜にビタミンCを使ってもOKです!
就寝中の肌の修復を助ける作用があるため、
じっくりと浸透させたい人には夜使いがとても向いていると言えます◎
今回のおすすめ記事はこちら!
この季節に気になる「日焼け止めの選び方」については、
こちらの記事で詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください✨
Instagram・コラムでは美容に関するお役立ち情報を発信中!
ぜひ以下の投稿もご覧くださいね💡
ビタミンCの使い分けで美肌に!

いかがでしたでしょうか?
自分にとって無理のないタイミングでビタミンCを取り入れて、
透明感のある美肌を目指していきましょう✨
美肌づくりならダイアナへ!
お顔のスペシャルケアに特化したダイアナでは、
高級美顔器が使い放題・3店舗どこでも通い放題!
追加料金なし・月額3980円でいつでも贅沢ケアができます♡
LEDエクスイディアルは、
ダメージレスで全ての肌悩みへ対応してくれる、おすすめの美顔器です✨
ダイアナ本店にてお試しいただけますので、ぜひお使いください!
店舗のおすすめメニューも更新中!
迷ったらぜひ参考にしてみてくださいね✨
本店は生駒駅から徒歩約5分・生駒駅前店は生駒駅から徒歩3分!
お仕事帰りやお出かけ帰りにもお気軽にご利用できますよ♡
東生駒店はバス停・東生駒一丁目東から徒歩約2分!
K’s電気さん、スーパーコーヨーさんのすぐ隣のビルにございますので、
お買い物の前後にもお気軽にご利用可能です💁✨
無理のない日々のケアと、
無理のないダイアナでのスペシャルケアで、
美肌を目指してみませんか?✨
無料体験も受付中!お気軽にご予約くださいませ🌹✨